犬にオシッコ、ウンチといったトイレトレーニングをしつけるには、以下の2つのコツがあります。
・失敗させない環境を作る
・タイミング良く褒める
これらの2つです。
まず、失敗させない環境を作るという点ですが、犬の寝床であるサークル内をできるだけ広めにしておくことが重要です。
犬は本来、巣穴で生活をしてきた習性があるため、出入り口以外をすっぽり囲まれたような寝床を好むと言われています。
サークル内を広くするのは、寝床とトイレとの場所をできるだけ離すためで、その距離が近いと、区別がつきにくくなってしまうからです。
また、サークル内にトイレの場所を作ることで、他の場所での失敗を防ぐことにも繋がります。
トイレの場所を覚えさせるというよりは、トイレシートそのものをトイレだと覚えさせた方が、外出時にも困ることがなくなります。
次に、タイミング良く褒めるという点ですが、一番ベストなタイミングは、排泄の最中、もしくは、終わった直後です。
失敗したときに声を上げてしまったり、リアクションを取ってしまったりすると、犬が叱られていると勘違いして委縮してしまいます。
または、逆に、飼い主のリアクションを面白く感じて、一種の遊びのように捉えてしまうこともあるでしょう。
飼い主の言動が、犬にとってマイナスな印象を与えて、よくない癖をつけさせてしまうことがあるので、その子の性格を見極めながら自分自身も気をつけるように心掛けてください。
写真の日記
嵐のyokan
朝焼けの朝
PR